2022年9月25日(日)
2022年9月25日(日)
2022年9月19日(月)
京都内科医会定例学術講演会のご案内です。
日時 2022年11月5日(土)14:30~15:30
息切れからどのような呼吸器疾患を鑑別するかポイントについての講演です。会員の皆様にとっても大変有用な内容です。参加費は【無料】となっていますので、多くの方のご参加お待ちしています。
Webセミナー視聴登録URL
https://jnjmeetings.zoom.us/webinar/register/WN_Ea4saymFTkS1tL13xTXFYQ
2022年8月29日(月)
2022年8月7日(日)
ライブラリーのページに京臨技ニュースレターNo.76(2022年7月)を掲載しました。
・ 会長・副会長・新任理事の挨拶
・ 京臨技は2022年度に創立70周年を迎えます
・ 子宮の日 子宮頸癌予防、検診受診啓発活動(LOVE49)~2年ぶりに現地開催~
2022年6月14日(火)
京臨技では、令和3年度より紙の会員証を廃止して
スマートフォンの画面に表示して会員資格を証明する
「デジタル会員証」を導入しております。
令和4年度に新たに京臨技に加入された方を対象として
6月14日(火)にデジタル会員証を使用するための
招待メールを送信しておりますので、ご確認ください(6/14送信完了)。
「デジタル会員証」は1つのメールアドレスに対して
1つの会員証発行となるため、ご施設共通のメールアドレスを
複数の方が共有してご使用されている場合に
ご招待のメールが届かない可能性があります。
京臨技に加入したのに、招待メールが来ない等ありましたら、
「お問合せ」ページからご連絡ください。
※既会員の方には、デジタル会員証導入当初の2021年5月に
招待メールをお送りしておりますが、見当たらない等があれば
再送しますのでご連絡ください。
京都府臨床検査技師会 デジタル会員証担当理事 増田健太
2022年5月28日(土)
拝啓 向暑の候 益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
さて、先般ご案内申し上げました本年度の定時社員総会は、5月26日に
無事終了いたしたことをご報告申し上げます。
今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、感染予防に配慮し、
会場参加制限とWeb開催となりましたが、粛々と執り行われました。
また、提出の議案が下記の通り可決されましたことも併せてご報告申し上げます。
ご協力いただきました会員各位には改めて感謝申し上げます。
今後とも京臨技事業に引き続きのご協力を賜ります様、お願い申し上げます。
敬具
記
第1号議案 令和3年度決算報告・監査報告の件は、原案通り可決。
第2号議案 理事任期満了につき21名選任の件は、原案通り可決。
第3号議案 監事任期満了につき2名選任の件は、原案通り可決。
報告事項として、令和3年度事業報告、令和4年度事業計画、令和4年度予算計画を
報告しました。(詳細は、後日ホームページに掲載しますのでご覧下さい。)
以上
2022年4月15日(金)
ライブラリーのページに京臨技ニュースレターNo.75(2022年4月)を掲載しました。
・ 第二回 京都医学検査学会 無事終了 感謝!!
・ 新型コロナワクチン接種に出務しました
・ 3月5日開催 施設連絡責任者会議&精度管理報告会
・ 日本公衆衛生協会会長表彰
2022年4月12日(火)
京都府糖尿病療養指導士の資格を取って、糖尿病患者さんの療養のお手伝いをしてみませんか?
2022年度資格取得について、講習会受講申込みは6月1日(水)受付開始です。
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年3月23日(水)
当会は、令和4年2月25日付で公衆衛生事業功労者として一般社団法人日本公衆衛生会長表彰を受彰いたしました。
これは歴代の役員をはじめ会員皆さまが、公衆衛生の向上を図り、府市民の健康増進に寄与する活動を継続的に行われたことが評価されたものであると考えています。会員の皆さまとともに、受彰の喜びを分かち合いたいと存じます。
今後とも、京臨技の活動にご支援ならびにご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和4年3月吉日
一般社団法人京都府臨床検査技師会会長 白波瀬浩幸
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード
http://www.gene-dt.jp/pdf2017/gene_COVID19test.pdf
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年3月15日(火)
都道府県臨床(衛生)検査技師会
会長 各位
貴会においては、ますますご盛栄のこととお慶び申しあげます。
平素は、当会の事業活動にご支援、ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
さて一昨年よりの新型コロナウイルス感染者の拡大に鑑み、当会では元日臨技発第 580 号において第1回の「新型コロナウイルス感染症に係る病原体核酸検査の調査」及び2日臨技発第316号において第2回の同様の調査を依頼し、結果について共有させていただきました。今回は3回目の調査として、現在の各医療機関における検査機器配置状況について調査を行いたいと思っています。
この調査は以下のグーグルフォームを活用して実施いたしますので、都道府県技師会から県内医療機関宛へご案内いただくようにお願いいたします。
何卒ご協力を賜りますようによろしくお願いいたします。
〇 第3回 新型コロナウイルス感染症に係る病原体核酸検査の調査
URL https://forms.gle/nMA9L9kKSTQBMLE37
調査期日:令和4年3月15日~3月31日まで
〒143-0016 東京都大田区大森北4-10-7
TEL 03-3768-4722 FAX 03-3768-6722
Mail jamt@jamt.or.jp
担当 専務理事 深澤 恵治
事務局 児玉 真由
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年3月9日(水)
募集受付期間:2022年 3月 1日 ~ 3月 25日
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年3月7日(月)
各都道府県臨床(衛生)検査技師会
会長 各位
日頃から当会への運営に対するご理解とご協力に深く感謝申し上げます。
令和元年度に創設いたしました医療技術部門管理資格認定制度につきましては、
コロナ禍における昨年度もご周知いただきありがとうございました。
おかげさまで、初年度につづき令和3年度は20名の認定試験合格者を輩出し、
これまで累計で33名の認定者を輩出することができております。
今後とも当制度への厚いご支援を賜りたく、ひきつづきよろしくお願い申し上げます。
このたび、次年度の受講者の募集を添付の資料のとおり開始することにいたしました。
詳細は別添通知をご確認いたたき、貴会所属会員宛周知くださるようお願いいたします。
なお、本通知は日臨技ホームページにも掲載致しますので、宜しくお願いいたします。
日臨技 担当理事 西浦 明彦
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年3月6日(日)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2022年1月9日(日)
2021年10月21日(木)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2021年10月10日(日)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード