京都大学医学部附属病院 白波瀬 浩幸
2023年11月29日(水)
2023年10月25日(水)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2023年10月15日(日)
テーマ:心理的安全性と医療安全
日時:令和5年11月11日(土)13:00~16:15
会場:Webによるオンライン開催
申込方法:ちらし掲載のURLもしくはQRコードからアクセスし、各職種の専用フォームからお申し込み下さい。
定員:250名
主催:公益社団法人京都府看護協会
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2023年10月10日(火)
京都府赤十字血液センターでは、献血の大切さを広めるため、輸血経験のある方やそのご家族の方からのメッセージ”ありがとうの声”を募集しています。
輸血用の血液は、献血でしか確保できず、また、長期間保存することができません。輸血のご経験のある皆さまだからこそできる、献血の大切さを広める活動に、ぜひ、お力を貸していただけませんでしょうか。
いただいたメッセージは、当血液センターホームページやSNSに掲載するほか、さまざまな献血の啓発活動に使用させていただきます。
医療現場の方や献血にご協力いただいた方からの献血に対する想いのメッセージも募集しております。
皆さまのご応募をお待ちしております!
2023年10月9日(月)
2023年9月20日(水)
2023年9月14日(木)
「医療画像の向こう側 ~ドラマのようになぜ病気がわかるのか?~」
日時 : 2023年10月8日(日)14:30~16:30
会場 : ハートピア京都
オンデマンド配信(日本放射線技術学会ホームページにて確認ください。)
その他 :
無 料
事前申し込み不要
後援 : 京都府,京都市,京都府医師会,京都私立病院協会,京都府放射線技師会,京都府看護協会,京都府栄養士会,京都府臨床検査技師会,京都府介護支援専門員会,KBS京都,京都リビング新聞社,京都新聞,NHK京都放送局
連絡先 : 公益社団法人 日本放射線技術学会 事務局 TEL 075-354-8989
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(JPG)ダウンロード2023年9月12日(火)
11月12日にタスクシフト実技講習会を開催致します。
近畿支部開放しておりますので、申込が終了する可能性がございます。
お早めにweb講習修了され、実技参加申し込みしていただいた方がいいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年8月29日(火)
京臨技が日臨技貢献賞(団体)を受賞しました
瑞宝双光章受章おめでとうございます!
厚生労働大臣表彰おめでとうございます!
令和5年京臨技定時総会が終了しました
京臨技からのお知らせ
2023年8月23日(水)
2023年8月22日(火)
京臨技では、会員資格の証明のために紙の会員証を発行するのではなく、スマートフォンなどの画面で提示することのできるデジタル会員証の仕組みを採用しております。
デジタル会員証を使用するためには、初回にパスワード登録をする必要があり、登録サイトへのリンクをお知らせする招待メールを、新規加入の方を対象として日臨技の会員専用ページに登録されているメールアドレス宛にお送りさせていただきました。
招待メールが届きましたら、この画面下方にありますPDFファイル「京都府臨床検査技師会 デジタル会員証 説明書 Ver.5」に従ってご登録をお願いします(以下のようなメールが届きます)。
招待メールが届いていないなどがありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
複数の会員にて同じメールアドレスを共有して使用されている場合も、招待メールが届かない可能性があります。
また、日臨技の会員専用ページにメールアドレスを登録されていない方には、招待メールが送信できませんので、そのような場合もお問い合わせフォームよりご連絡ください。
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2023年8月17日(木)
京都府臨床検査技師会 会員各位
平素は京臨技活動に、ご参加・ご協力ありがとうございます。
先日の台風7号の通過による大雨、暴風は、各地に様々な被害をもたらしました。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますこととともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
日本臨床衛生検査技師会では自然災害による被災会員に対し、「共済制度規程」および「共済制度規程細則」によりその措置を定めてられております。京臨技会員の皆様の中で今回の台風により被害を受けられた方がおられましたら、こちらの制度もご確認ください。
申請に当たっては、日臨技ホームページの会員ページTOPページから「共済制度規程細則」を参照してください。
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 (jamt.or.jp) 大雨等による被害を受けられた会員皆様へ(各種申請について)
以上ご確認よろしくお願いいたします。
令和5年8月17日
一般社団法人京都府臨床検査技師会
会長 江口 光徳
2023年8月11日(金)
平素は京臨技活動に、ご参加・ご協力ありがとうございます。
さて、マスコミ報道等にありましたように京臨技元理事による京都保健衛生専門学校 臨床検査技師学科交友会における不祥事事案につきまして京臨技としても心を痛めているところであります。
今回の報道に伴い、会員より京臨技の運用資金には不正利用は無かったのかというお問い合わせをいただきました。この件につきまして会員の皆様にご報告させていただきます。
京臨技会計につきましては、毎年度総会にて報告している通り、適切な会計処理をしています。過去においても今回の当事者が京臨技会計から私的流用した事実は一切ありません。また会計処理の適正性の担保については、外部機関の公認会計士と契約をして、会計、資産等に関わる部分を細かく精査していただいており、監事による監査も受けています。
京臨技は一般社団法人であることから公益事業を担う団体であり臨床検査技師及び衛生検査技師の臨床検査の技術の向上を図ることが目的のひとつであります。研修会等においては、各研究班が趣向をこらし開催していただいており、まさに前述の臨床検査の技術の向上を図る目的のため活動いただいております。皆様もぜひいろいろな研修会などにご参加いただければと思います。
京臨技の収入については会費収入を主とし、広告収入、研修会参加費や日臨技委託金を含む雑収入など、概ね一千万円強の収入が年度毎に得ています。法人として収支バランスを考え、京都医学検査学会開催や医師会との共同精度管理調査、各研究班による研修会、会誌やニュースレター発行、HPリニューアルなどの広報活動など、会員本位を重視し執行していますことご理解いただけると幸いです。
なお、当事者は、2年前に京臨技役員を退任後一般会員でしたが、現在は退会届が提出され受理いたしましたことを、あわせてご報告いたします。
令和5年8月
一般社団法人京都府臨床検査技師会
会長 江口 光徳
2023年8月11日(金)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2023年8月11日(金)
令和5年度 京都府臨床検査精度管理調査を下記の要領で実施いたします。なお、本事業につきましては、昨年度同様に一般社団法人京都府医師会、一般社団法人京都府臨床検査技師会の共同実施となります。また、遺伝子検査におきましては、京都府保健環境研究所ご協力の下で実施いたします。
是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード2023年8月7日(月)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2023年8月7日(月)
2023年7月22日(土)
2023年7月9日(日)
2023年7月5日(水)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード