日時:2025 年4月26 日(土)9:10~17:50
会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
B2F Hall F
メインテーマ「診て、知って、想う~See, Know, and Think」
2024年11月14日(木)
日時:2025 年4月26 日(土)9:10~17:50
会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
B2F Hall F
メインテーマ「診て、知って、想う~See, Know, and Think」
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード2024年11月14日(木)
https://urinecytology.org/next/conference23.html
会 期 | 2025年2月15日 13:00~17:00 / 2月16日8:30~12:30 |
---|---|
テーマ | 尿細胞診と尿沈渣の連携 ― 相互理解と協力による尿検査の臨床的意義の向上 ― |
会 長 | 大﨑 博之(神戸大学大学院 保健学研究科) |
副会長 | 塚本 龍子(神戸大学医学部附属病院 病理部) |
実行委員長 | 大沼 健一郎(神戸大学医学部附属病院 検査部) |
事務局長 | 小林 真(兵庫県臨床検査研究所) |
開催場所 | 神戸大学医学部会館(シスメックスホール) 兵庫県神戸市中央区楠町7-5 |
開催形式 | ハイブリッド開催(現地+オンライン) |
単 位 | 細胞診専門医(1単位) 細胞検査士(JSC:10単位、IAC:8単位) 認定病理検査技師(申請中) 認定一般検査技師(申請中) |
2024年11月10日(日)
日時:2024年 11月 30日 (土) 13:30 ~
形式:ハイブリッド開催
Web:超音波ライブ、特別講演
現地:超音波ライブ、特別講演 + ハンズオンセミナー (20名)
会場:住友病院 14階 講堂
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2024年10月29日(火)
2024年10月26日(土)
2024年10月22日(火)
日臨技会員の方:令和6 年 10 月 1 日( 火 )から 10 月 22 日( 火 11 月 8 日 まで
日臨技非会員の方:令和6 年 10 月 6 日( 日 )から 10 月 22 日( 火 11 月 8 日 まで
詳細は添付文書参照
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2024年9月28日(土)
2024年9月17日(火)
36th World Congress of Biomedical Laboratory Science
& 75th JAMT Congress
September 23rd – 27th 2026
Makuhari Messe, Chiba JAPAN
Theme: Bridge to the future of BLS around the world
2024年9月6日(金)
日本超音波検査学会学術委員会では,超音波検査の知識・技術の習得とさらなる向上を目的とし, 医用超音波講義講習会を開催しております.
今回の講習会では, 「”さすが!”と言わせる,診断・治療を意識した一歩先行くアドバンスエコー」をメインテーマとして開催いたします.
奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます.
<第148回医用超音波講義講習会>
日時:2024年9月29日(日)9時50分~16時20分
会場:大阪国際会議場 10階
オンデマンド配信期間:2024年10月31日(木)~ 2025年1月30日(木)
受講料:事前登録会員(学生会員含む)1領域:5,000円
申し込み方法:講習会案内ページ(https://www.jss.org/committee/academic/list.html)の
第148回講習会ページより指示に従ってお申し込みください.
<テーマ>
“さすが!”と言わせる,診断・治療を意識した一歩先行くアドバンスエコー
腹部領域:さすがだね!依頼医を唸らせるマル秘術
循環器領域:”さすが!”なアレコレ
血管領域:ワンランク上の”さすが!”と言わせるエコーを目指す
体表領域:”さすが!”と言わせる体表エコー
申し込み期間
会場参加+オンデマンド配信(事前申し込みのみ)
・コンビニ決済:2024年8月1日~2024年9月6日(払込期限 9月10日)
・クレジットカード決済:2024年8月1日~2024年9月12日
オンデマンド配信のみ
・クレジットカード決済:2024年10月31日~2024年12月12日
2024年8月30日(金)
開催日時:令和6年 10月 12日 (土) 13:00~16:30
開催内容:テーマ「医療従事者を守るための暴力・ハラスメント対策」
開催場所:ZOOMを用いたオンライン開催
対象:看護師、助産師、保健師、医師、歯科医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士、事務、その他の医療従事者
定員:250名
申込期間:令和6年 9月 1日 (日) ~ 9月 30日 (火)
参加費:1,500円
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2024年8月28日(水)
〜日臨技データ共有化事業を含む〜
盛夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、令和 6 年度 京都府臨床検査精度管理調査を下記の要領で実施いたします。なお、本事業につきまして
は、昨年度同様に一般社団法人京都府医師会、一般社団法人京都府臨床検査技師会の共同実施となります。
また、遺伝子検査におきましては、京都府保健環境研究所ご協力の下で実施いたします。
是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。
申し込み締切 令和6年 9 月 6 日(金)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード 資料(PDF)ダウンロード2024年8月26日(月)
日時:令和 6年 9月 14日(土) 14:45 17:00
ハイブリッド開催
※オンデマンド配信はございません
(現地参加は、 定員を超えた場合は WEB参加 に変更を お願いする場合がありますのでご了承ください。)
参加費:500円
場所:兵庫医科大学病院 10号館 4階 第 5会議室
参加申し込み方法:添付ファイルのURLまたはQRコードから事前登録をお願い致します.
当番世話人:塩見 英之(兵庫医科大学病院 消化器内科)
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2024年8月20日(火)
公募の中から京臨技のキャラクターが決定!会員の皆様からのたくさんのご応募ありがとうございました。
今後これらのキャラクターを使用し、京臨技の活動及び第64回近畿支部学会のPRを行っていきます。
よろしくお願いします。
2024年8月20日(火)
2024年7月27日(土)
2024年7月17日(水)
令和6(2024)年11月3日(日・祝)~4日(月・振休)に開催する日臨技近畿支部学会の一般演題を募集しております。
募集期間は2024年8月31日(土)までとなっております。
2024年6月22日(土)
2024年6月14日(金)
「そこが知りたい!こどもの側弯症のはなし ~X線検査による診断から治療まで~」
会場:TKP ガーデンシティ京都
開催日:2024年9月8日
問合先:公益社団法人 日本放射線技術学会 事務局 TEL 075-354-8989 FAX 075-352-2556
詳細は添付ファイルを参照ください。
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード2024年6月1日(土)
拝啓 麦秋の候 益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
さて、先般ご案内申し上げました本年度の定時社員総会は、5月30日に
無事終了いたしたことをご報告申し上げます。
今回も、ハイブリッド開催とし、粛々と執り行われました。
また、提出の議案が下記の通り可決されましたことも併せてご報告申し上げます。
ご協力いただきました会員各位には改めて感謝申し上げます。
今後とも京臨技事業に引き続きのご協力を賜ります様、お願い申し上げます。
敬具
記
第1号議案 令和5年度決算報告・監査報告の件は、原案通り可決。
第2号議案 理事任期満了につき24名選任の件は、原案通り可決。
第3号議案 監事任期満了につき2名選任の件は、原案通り可決。
報告事項として、令和5年度事業報告、令和6年度事業計画、令和6年度予算計画を
報告しました。(詳細は、後日ホームページに掲載しますのでご覧下さい。)
以上
2024年5月21日(火)
京都府糖尿病療養指導士の資格を取って、糖尿病患者さんの療養のお手伝いをしてみませんか?
講習会受講申込み 8月16日(金)受付締切
詳細は以下ファイル(PDF)をご参考ください。
資料(PDF)ダウンロード